地域とのつながり
こどもえんみどりの教育・保育理念『地域に開かれ、地域から愛され、地域から信頼されるこどもえん』のもと地域との交流を大切にしています。
行事での地域交流をする中で参加された方から、散歩時に声をかけてもらったり、収穫した野菜をいただいたりと輪が広がり、たくさんの方に支えられていることも強く感じています。
地域の方との交流の様子などをご紹介します。
地域の方との交流の様子などをご紹介します。
☆★☆湯田小学校・神辺郵便局見学★☆★
2021-12-23
「小学校の雰囲気を感じる」「就学への意識や期待感を高める」事を目的として湯田小学校へ歩いていきました。
感染予防の観点から、敷地の外からの見学でしたが、期待と憧れを持ちながら校庭のお兄さん、お姉さんたちを見ていた子どもたちです。
帰りに寄った神辺郵便局では、大きなポストを見たり、これから家庭に届く年賀はがきや、郵便やさんはどんなお仕事をしているかなどの話をしました。年末より年長児が開局する郵便ごっこもあり、興味津々でした。
☆★☆湯野駅飾り(クリスマス)★☆★
2021-12-07
井原線湯野駅にクリスマスの飾りつけをしました。
コロナウイルス感染症の予防対策を講じながら、地域の方と一緒に井原線湯野駅にクリスマスの飾りつけを行いました。
飾りつけの日はぽかぽかと暖かい日で、子どもたちと一緒に階段の手すりにサンタやトナカイ・リースを取り付けて下さいました。
待合室やロータリーの清掃も行い、隅々まできれいに掃除をしたすいかぐみさんです。
井原鉄道さんから、「今度2月頃には列車内に星が飾られたスター列車が走ります」とのお知らせもありました。
☆★☆湯野駅飾り(七夕)★☆★
2021-06-24
井原線湯野駅に七夕の飾りつけをしました
コロナウイルス感染症の予防対策を講じながら、地域の方と一緒に井原線湯野駅の七夕飾りを行いました。
園ですいかぐみが飾りつけをした後、湯野駅でめろんぐみと地域の方で飾り付けを行いました。少しの時間ではありましたが、井原線の方、地元地域のもみじの会の皆さまと楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
7月7日まで飾っています。ぜひ見に行ってみてください。