本文へ移動

2024年度 みい先生のつぶやき

オータムコンサート

2024-12-24
 オータムコンサートをしました。地域の桑田先生と岡田先生が来てくださり、いろいろな音楽を弾いてくださいました。子どもたちもよく知っている曲で盛り上がったり、クラシックな曲で静かに聴いたりと、とても穏やかな時間を過ごすことができました。子どもたちもとても喜び、知っている歌が聴こえてくると一緒に歌を歌ったり、子育て支援の保護者の方も心癒される時間になったようです。コンサート後は、年長児が実際にバイオリンに触れる時間もありドキドキしながらも音が出るととても嬉しそうにしていました。

冬野菜の苗を植えました

2024-12-25
 3歳以上児で野菜の苗を植えました。各クラスでどんな野菜を植えるか子どもたちとも話をしながら決めました。スナップエンドウ・ブロッコリー・グリンピース・いちごなどを植えました。苗の植え方も先生から聞きながら、友だちと一緒に優しく土をかける子どもたちでした。水やりをしながら、「どのくらいでおおきくなるかな?」「いつたべられるかな?]と楽しみにする子どもたちでした。

3歳未満児の発表会をしました

2024-12-25
 3歳未満児の発表会をしました。幕が開いた瞬間にたくさんの保護者の方にびっくりする子どもたちでした。大勢の方の前で泣かずにできたことがとても嬉しかったです。先生が作ってくれたかわいい衣装を着て子どもたちもリズムや歌など歌うことができました。去年から一つ大きくなった姿も見ていただくことができたのではないかと思います。

3歳以上児の発表会をしました

2024-12-25
 3歳以上児の発表会をしました。練習の時からとても張りきっていた子どもたちです。当日も保護者の方が見に来てくださることを楽しみにしていました。会の中では自信満々に発表する姿は、さすが3歳以上児だと感じました。日頃の練習の時からたくさん褒めてもらったり、友だちと認め合ったりすることで、自信をもって発表する姿につながっていったのではないかと思います。

クリスマスを楽しみました

2024-12-25
 こども園にもサンタさんが来てくれました。各クラスにサンタさんがプレゼントをもって登場すると、楽しみにしていた子どもたちは大歓声でした。クラスごとにリズムをしたり製作をしたりと楽しみました。給食では、クリスマスメニューで嬉しそうに食べる子どもたちでした。
最初12
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。
0
3
5
9
7
6
5
【お問い合わせはこちら】
社会福祉法人 湯野福祉会
こどもえんみどり
〒720-2122
広島県福山市神辺町新湯野20-4
TEL.084-963-3922
FAX.084-963-3921
 
地域子育て支援拠点事業
子育て支援センター
(ぽっぽひろば・ドロップス)
〒720-2122
広島県福山市神辺町新湯野20-4
TEL.084-963-3922
 
指定放課後等デイサービス 事業所 
みどりんぐ
〒720-2122
広島県福山市神辺町新湯野25-5
TEL.084-963-8588
 
宮前こども園
〒729-0111
広島県福山市今津町3丁目2番7号
TEL.084-934-5321
FAX.084-939-5099
TOPへ戻る