12月のフォトギャラリー
☆みどりんぐでの楽しい日々☆
このコーナーではみどりんぐでの楽しい活動を紹介しています。
12月の活動の様子をご覧ください。
クリスマスに向けて
12月初め、秋に公園などで集めた松ぼっくりや木の実、どんぐりなどを使ってリースを作りました。
松ぼっくりなどに色付けをし、自分で感じるままに貼って仕上げた後は、室内の飾り付けが始まり、みんなで「ここはこうしよう。」「これは、こっちの方がいいんじゃない?」などと言いながら楽しく飾り付け、一気にクリスマスの雰囲気になりました。
クリスマス会
冬休みの利用初日にクリスマス会を行いました。みどりんぐで初めて経験する子もいて、「家にも来たけど、みどりんぐにもサンタさんって来るの?」と楽しみにしていました。ビンゴゲームをした後は、職員が扮するサンタさんからプレゼントをもらい、おやつはプリンにトッピングをして食べました。その後のあそびの時にも「帽子はかしてね」と言ってかぶったまま遊ぶ子もいました。
活動の様子
室内では手押し相撲や折り紙制作をしたり、ゲームコーナーを作って遊んだりしました。的あて、ボウリング、卓球、風船バレーなどをみんなで楽しみました。
冬休み中は午前・午後ともに活動を十分楽しみ、自由遊びの中でも活動を継続して進める子もいます。
年賀状制作
年賀状の制作をしました。
近年は通信で新年の挨拶をする方が多くなっていますが、一人一枚、心を込めて年賀状を描きました。
友だちや親戚の方に出す子もいれば、両親あてに書く子もいました。
2023年の干支うさぎの絵をみんなとてもかわいらしく描き、あいさつ文も丁寧に書いていました。
お正月に届くことを楽しみに、ポストに投函しました。