10月のフォトギャラリー
☆みどりんぐでの楽しい日々☆
このコーナーではみどりんぐでの楽しい活動を紹介しています。
10月の活動の様子をご覧ください。
秋の実を使っての制作
9月に堂々公園で拾った松の実やどんぐりなどを使って制作をしました。
あっというまにどんぐりごまを作り、回す時間を競い合いました。
松ぼっくりや松の実などを使ってモビール作りをし、毛糸もつけて暖かい雰囲気を出しました。モビールは、バランスをとるのが難しく、友だちと一緒に調節をして工夫する姿もたくさん見られました。
外出活動の様子
天気の良い祝日、近くの公園に遊びに行きました。
広い場所でワイワイとドッジボールや鬼ごっこなどでたくさん体を動かして汗をかくほど遊んで帰りました。
菜園で今年はさつまいもの収穫までは至りませんでしたが、秋晴れの空のもとで菜園活動を経験しました。
その他の活動の様子
「ひらがなサイコロ」をしました。
出た目の文字を使って言葉を考えるものです。たくさんの言葉を作ったチームの勝ちで、「一文字足すのはOK」とすると、次々に考えていました。
バランス運動は、一人で片足立ちや二人組で手押し相撲などを楽しみました。「子どもたちには負けられない」と職員も頑張りました。
窓飾りも、昼間は中から、夜は外からだととてもきれいに見えています。
コミュニティセンターへ行きました
外で遊ぶのが気持ちのいいこの季節、神辺西コミュニティセンターに行きました。外の遊具はもちろん、中ではいつものバレーに加えて今回は卓球台をお借りして遊びました。普段は事業所の中で長机を使用して卓球をしているので、今回は普通の卓球台で交代しながら存分に楽しみました。ブランコはどこに行っても不動の人気です。