本文へ移動

4月のフォトギャラリー

☆★☆4月のお誕生日☆★☆

4月生まれのおともだち
おたんじょうびおめでとう!!

2歳になりました

1歳になりました

1歳になりました

☆★☆入園式★☆★

4月3日に入園式が行われました。天気も良く、沢山の元気なお友だちが入園しました。新しい制服を着て、少し緊張している姿も見られました。

☆★☆春のこどもまつり★☆★

春の子どもまつりでは、端午の節句について知り、今年もこどもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いしました。
クラスで代表を決め、この日の相撲大会に臨んだ子どもたち。みんなの応援で一生懸命に頑張ることができました。
こいのぼり見つけた!
こどもの日お祝いをしたよ!
はっけよーい、のこった~!!
相撲大会でメダルをもらったよ♪

☆★☆桜ウォッチング★☆★

山王山へ桜ウォッチングへ行きました。
満開の桜に、「綺麗だね~!」と、大喜びな子どもたち。桜のトンネルの中を嬉しそうに歩いていました。
山王山に着くと、桜の木の下でおやつを食べ、お花見も楽しみました!
桜の下でハイ・チーズ!
お花見したよ
桜綺麗だね♪
桜のトンネルを歩いたよ!
めろんぐみ
すいかぐみ
ぶどうぐみ
ますかっとぐみ

☆★☆交通指導★☆★

交通安全について学びました。
「みぎ・ひだり・みぎ」、自分たちで左右の安全を確認してから横断歩道を渡る練習をしました。
これから、散歩など園外へ出掛けることも多くなり、交通ルールをしっかりと守って行きたいと思います。
みぎ・ひだり・みぎ!
上手に渡れるよ!
車が止まってくれたから渡るよ!

☆★☆和太鼓指導★☆★

音楽講師による和太鼓がありました。
ぶどうぐみ・ますかっとぐみの子どもたちは、憧れていた和太鼓を打てることが嬉しくて、大きな声でお返事や挨拶をするなど、張り切っていました。
めろんぐみ・すいかぐみの子どもたちは、力強く太鼓を打ち、新しい曲にチャレンジしています。

☆★☆4月の給食★☆★

旬の野菜が入ってるメニューや、行事ならではのメニューです。子どもたちは、「おいしいね~!」と、お友だちと話をしながら食べています!
春の子どもまつりメニュー
春の野菜、アスパラガスが入ってるよ!
みんなで食べると美味しい~☆

★☆★子どもの様子★☆★

入園・進級おめでとうございます。
新しい環境に、ドキドキしている子どもたち。1つお兄さん・お姉さんになり、嬉しそうな表情が見られます!!新しい事にも挑戦しながら、友だちや先生たちと、元気いっぱい過ごしています。

5歳児

めろんぐみになったよ!
桜の絵を描いてるよ☆
編み込みしてるよ
お花に水やり
上まで登れるかな
カルタで平仮名を覚えてるよ!

4歳児

はさみとのりで、うろこを作ったよ!
給食おいしいね
ケーキをつくったよ
鬼ごっこ楽しいね
元気いっぱい遊んでます
お外大好き!

3歳児

お花きれいだね!
すべり台楽しいな!
お料理中♪
トンネルの中涼しいね~♪

2歳児

粘土で遊んだよ
お花のスタンプかわいいね♪
砂場大好き!
のり、ぬりぬり~!
お花きれいだね☆
アンパンマン、こんにちは!

1歳児

ポットン落とし、上手でしょ!?
ボールプール楽しいよ!
お皿に何を入れようかな?
のっけて!のっけて!
スタンプ・ペタッ♪
マラカスしゃかしゃか楽しいな♪

0歳児

お外、気持ちいいな☆
ボールプール楽しいね!
良い音がするね♪
トンネルくぐってみよう!!
0
3
2
7
4
2
2
【お問い合わせはこちら】
社会福祉法人 湯野福祉会
こどもえんみどり
〒720-2122
広島県福山市神辺町新湯野20-4
TEL.084-963-3922
FAX.084-963-3921
 
地域子育て支援拠点事業
子育て支援センター
(ぽっぽひろば・ドロップス)
〒720-2122
広島県福山市神辺町新湯野20-4
TEL.084-963-3922
 
指定放課後等デイサービス 事業所 
みどりんぐ
〒720-2122
広島県福山市神辺町新湯野25-5
TEL.084-963-8588
 
宮前こども園
〒729-0111
広島県福山市今津町3丁目2番7号
TEL.084-934-5321
FAX.084-939-5099
TOPへ戻る